TN |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
TOTAL |
島 |
根 |
県 |
高 |
等 |
学 |
校 |
野 |
球 |
連 |
盟 |
|
|
ホ |
ー |
ム |
ペ |
ー |
ジ |
|
|
|
当ページのコンセプトは「なるべくシンプルに! 高校野球ファンの知りたい情報を提供する!」ことです Since 2001/4/13 |
||||||||||
画面設定は1024×768以下のサイズを指定すると正しく表示されない部分があります。IEをご使用の場合は[表示メニュー]の[文字のサイズ]の[中]を選択してください。 |
お知らせと連絡 |
令和3年4月12日 ◎令和3年度島根県春季地区予選大会の組み合わせが決定いたしました。 組み合わせはこちら ◎令和3年度島根県春季地区予選大会における試合会場への入場について 今大会は無観客試合で実施します。 保護者等の学校関係者に限り観戦できます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、申し訳ありませんが、 一般の方の野球場への入場はできません。 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、非常に厳しい制限などを行わざるを得ません。 選手・保護者・大会役員・審判委員などすべての大会関係者の命を守るために、 また、第103回全国高等学校選手権大会につながる今大会が最後まで無事に運営できますように ご理解ご協力をお願いいたします。 令和3年2月16日 10時00分更新 令和3年度 年間行事計画を発表いたしました。 詳細はこちら → 硬式 / 軟式 令和2年11月1日12時00分更新 第135回秋季中国地区高等学校野球大会決勝戦は終了いたしました。 広島新庄 3−2 下関国際 広島新庄高校は秋季中国地区高校野球大会は初優勝 大会第5日のイニングスコアはこちら 組合せと結果はこちら ★試合結果、毎日新聞ダイジェスト ●秋季中国大会 試合結果はこちらをクリック↓↓↓ ●秋季中国大会 毎日新聞ダイジェストはこちら 10月31日(土) 準決勝 は こちらから ↓ 第1試合 https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb/hsbautumn/2020103167 第2試合 https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb/hsbautumn/2020103168 11月1日(日) 決勝戦 は こちらから ↓ https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb/hsbautumn/2020110161 令和2年10月31日 第135回秋季中国地区高等学校野球大会は準決勝2試合を開催いたしました。 第1試合 下関国際 12−0 米子東(7回コールドゲーム) 第2試合 広島新庄 4−3 鳥取城北 大会第4日のイニングスコアはこちら 令和2年10月25日 第135回秋季中国地区高等学校野球大会準々決勝まで終了しました。 ●浜山球場 第1試合 岡山学芸館 1−5 下関国際 第2試合 盈進 8−10 米子東 ●松江会場 第1試合 宇部鴻城 4−7 鳥取城北 第2試合 広島新庄 3−2 山口県桜ケ丘 大会第3日のイニングスコアはこちら 令和2年10月24日 第135回秋季中国地区高等学校野球大会は第2日も終了いたしました。 ●浜山会場 盈進7−6関西(延長13回タイブレーク) 立正大淞南2−3米子東(延長11回) ●松江会場 広島新庄10−0鳥取西(5回コールドゲーム) 山口県桜ケ丘5−3矢上 大会第2日のイニングスコアはこちら 令和2年10月23日 第135回秋季中国地区高等学校野球大会は第1日を終了いたしました。 ●浜山会場 岡山学芸館11−7石見智翠館 下関国際8−1西条農業(7回コールドゲーム) ●松江会場 宇部鴻城7−2創志学園 鳥取城北7−4浜田 大会第1日のイニングスコアはこちら 令和2年10月18日 ●令和2年度 島根県県高等学校軟式野球秋季選手権大会 浜 田 18 - 0 隠岐島前・隠岐水産 詳細はこちら 令和2年10月16日 ●第135回秋季中国地区高等学校野球大会 組み合わせが決定いたしました。 組み合わせ表は こちら 令和2年10月12日 ◎第135回秋季中国地区高等学校野球大会における試合会場への入場について 今大会は無観客試合で実施します。 保護者等(部員1名につき保護者5名まで観戦可)の学校関係者に限り観戦できます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、申し訳ありませんが、 一般の方の野球場への入場はできません。 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、非常に厳しい制限などを行わざるを得ません。 選手・保護者・大会役員・審判委員などすべての大会関係者の命を守るために、 また、第93回選抜高等学校野球大会につながる今大会が最後まで無事に運営できますように ご理解ご協力をお願いいたします。 保護者入場について、くわしくはこちら ★秋季中国大会パンフレット・令和元年記録集『白球青春』 販売について 10月28日更新 ●秋季中国地区野球大会パンフレット 10月23日〜25日の前期大会期間に販売を行いましたが、完売 いたしました。 みなさま、ご購入いただきありがとうございました。 なお、売り切れに伴い、メールやお電話での受付は終了いたしました。 悪しからずご了承くださいませ。 ●令和元年度記録集「白球青春」 メールやお電話で、絶賛販売中です。 お問い合わせはメールで お申込みいただいた場合は、必要事項(お名前・ご住所・ご連絡先等)を明記いただけますよう お願いいたします。 ※パンフレット・白球青春の発送について お振込みの確認ができ次第、野球開催日・土曜・日曜・祝祭日を除く 平日の発送となりますので、予めご了承くださいませ。 令和2年10月12日 【1年生大会】 各地区1・2回戦の結果を更新しました。 ※令和2年度1年生大会(松江・出雲・石見)における試合会場への入場について 今大会は無観客試合で実施します。 保護者等(部員1名につき保護者5名まで観戦可)の学校関係者に限り観戦できます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、申し訳ありませんが、 一般の方の試合会場への入場はできません。 今大会が最後まで無事に運営できますようにご理解とご協力をお願いいたします。 ★1年生大会の組合と結果は こちら ※今年度は地区代表による決勝トーナメントは実施いたしません。 令和2年9月27日15時30分更新 【秋季県大会】 ●令和2年度島根県高等学秋季野球大会 決 勝 戦 石見智翠館 3 − 0 浜 田 石見智翠館高校の優勝は23年ぶり4回目(前回優勝時の校名は江の川高校) 3位決定戦 立正大淞南 6 − 3 矢 上 準決勝に残った上位4校は10月23日から島根県で開催される第135回秋季中国地区高等学校野球大会に出場します。 3位決定戦・決勝戦のイニングスコアはこちら 準決勝のイニングスコアはこちら 3回戦・準々決勝の試合結果はこちら 2回戦までの試合結果はこちら 【ご寄附・ご支援について】 ●秋季県大会開催および島根県高野連主催事業に向けたご寄附・ご支援のお願い → 詳細はこちら 【連絡】 ●令和元年度記録集「白球青春」 残部があり、絶賛販売中です。 お問い合わせはメールで ●高校夏季野球大会について 硬式の結果は今年度の公式大会の組合せ表とスコア 硬式をご覧ください。 軟式の結果はこちらをご覧ください。 『令和2年度島根県高等学校夏季野球大会キャッチフレーズ』 結果発表 → こちら 最優秀作品は大会パンフレット、大会記念タオルに採用いたしました。 1球ライブ配信を1回戦から全会場で行いました。→ 詳細はこちら → 1球ライブ配信「タッチスコア」とは ●高野連会長から高校球児の皆さんへメッセージが届いております → メッセージはこちら ●令和2年度春季大会及び各地区(松江・出雲・石見)大会は中止となりました。 詳細についてはこちらをご覧ください → 令和2年度春季大会・地区大会の中止について ■入場券購入について(お願い) 本連盟では、県内の高校球児や高校野球を応援して頂いている皆様のために春・夏・秋の公式戦やその他の諸事業(合同強化練習会・指導者研修会・審判講習会・中高連携事業・幼児向け野球体験等)の運営を行っています。これらの諸事業は、公式戦での入場券・プログラム等の販売による収益によって運営されています。 つきましては、今後も島根県の高校野球に関わる諸事業が健全に運営できますよう入場券購入につきまして引き続きご理解・ご協力をお願い申し上げます。 |
|
|
|
INDEX |
|
(令和3年度の行事計画が載っています) |
|
●今年度の公式大会の組合せ表とスコア (組合せ表(含む勝敗)とイニングスコア(含むバッテリーと長打)) |
|
(過去の組合せ表とイニングスコア H12〜R1) |
(春夏秋県大会優勝校および選抜出場校) |
(過去の島根県の高校野球記録です) |
(審判募集、審判講習会の記事等) |
(日本高野連および各県高野連へのリンク) |
(島根県高野連およびホームページ管理者へメールを送る) |
一般財団法人島 根 県 高 等 学 校 野 球 連 盟 事務局 〒693-0011 島根県出雲市大津町2525 島根県立出雲商業高等学校内 TEL&FAX (0853)22−2086 連盟直通 |